![]() ○ オンリーイベントにあたるZRシリーズでは、SUPERやSPARKなどの大規模開催時よりも大きいサイズで掲示していただけるので主催陣としても光栄であり感謝するばかりです。 ○ ちなみに、らんまつりの右隣はグリフォンカルテット!様、左隣がゆうじょうpriceless!様でした。 |
![]() ○ プチオンリーの主催スペースともなると搬入物の多さもさることながら、お手伝いの売り子さんのコス衣装などもあり、整理するのも大変でした。 ○ 今回はプチオンリーのスペース支援を利用し、2SPの本部スペースと2SPの主催個人頒布物スペースで出展したので、スペースのディスプレイには比較的余裕がありました(いつも棚やまな板立てを使って頑張って詰めて並べているものでして・・・ (汗))。 ○ 余談ですがあとから写真を見ていて「やたらとコミケ準備会の紙袋が目立つなぁ」とも・・・(笑)。 |
![]() ○ ポスターは今回B2サイズで作成したのですが、こう見てみますとポスターでB2は小さいことを改めて実感してしまいました・・・(汗) ○ 各参加サークル様に配布の共通POPもスタンバイされております。 |
![]() |
● レポート ●FFF4での霧のらんまつりは無事開催することができました。当日は多くの方にご参加いただけましたこと、深く御礼申し上げます。 当日については細かい反省点が多々あったものの、大きな事故・トラブルなく終了できたことは、主催陣だけでなくご参加いただきました皆さまのご協力があってこそのものと思っております。 また、事前の段階でも参加サークルの皆さま、アンソロジー執筆者の皆さま、パンフレット表紙絵の執筆者様、事前企画にご投票いただいた皆さまなど、とても多くの方にご協力いただきました。重ねて御礼申し上げます。 告知サイトの公開は昨年7月でしたが、霧のらんまつり準備会そのものは昨年の3月頃までには水面下で立ちあがり、企画を少しずつ詰めてまいりました。1年近くの期間をかけて当日を迎えました。それでも事前の準備・当日の運営とも数多くの反省点があり、企画を円滑に進めていくことの難しさをまさに体で感じた1年間でした。 しかし、皆さまのイベントに対する思い、そして霧野蘭丸への、イナズマイレブンへの強い思いが最大の励みとなり、当日に全力でその思いに応え盛り上げることができたという点では、これほどに嬉しいことはありません。 現在のところ霧のらんまつり第2回を企画するかどうかは全くの白紙です。しかし、蘭丸を、そしてイナイレを、同人を盛り上げたい気持ちは全ての参加者の皆さまで同じだと思います。霧のらんまつり主催陣も何らかの形で引続き盛り上げていきたい、この気持ちに変わりはありません。 再び企画を立ち上げることもあるかもしれませんし、逆に我々が皆さまの企画に参加させていただく機会もあると思います。その際にはぜひ一緒に盛り上げていきましょう! 今後の皆さまのご活躍と蘭丸が、イナイレが愛され続けることを願い、企画終了にあたってのメッセージとさせていただきます。長期間にわたりご支援いただき、本当にありがとうございました。 2014.02.27 霧のらんまつり準備会(うきゃ・戦部こうま・春夏) |